放送大学は大学?(自宅で始める大学通信教育)

放送大学は大学?(自宅で始める大学通信教育)

TOPページ 放送大学について > 放送大学は大学?

 

放送大学は大学?

在宅のまま勉強できる学校として、なんとなく誰もが一度は耳にしたことがあるのが「放送大学」ではないでしょうか。

放送大学は1981年に設立された通信制の大学です。

4年以上在学して124単位以上を修得すると、学士の学位を取ることができます。

過去に、短大や高等専門学校を卒業していたり、他の大学に2年以上在学していたりと、一定の基準を満たしていれば3年次に編入学もできます。

さらに、短大などで修得した単位は、放送大学の卒業に必要な単位としてそのまま認定されることもありです。

ほかの大学通信教育と同じように、学ぶ意欲があれば書類選考のみの無試験で入学できる放送大学

入学チャンスは4月と10月の年2回あります。

卒業にねらいを定めているなら、18歳以上で大学入学資格が必要です。

でも、キャリアアップのためや知識・教養を深めるためなら、15歳以上であれば誰でも入学できるのです。なにかを学ぶには、とても開かれた場ですね。

入学を志望する段階で、専攻のタイプを選ぶことになります。

大学卒業を目指しているのが「全科履修生」。

希望の授業科目だけをチョイスして履修する学生のうち、在学期間が1年間となっているのが「選科履修生」で、6ヶ月間となっているのが「科目履修生」です。

ちょっと珍しいのが、「集中科目履修生」でしょうか。これは、学校図書館司書教諭資格や看護師資格の取得にリンクしているもの。

たとえば司書教諭資格の場合では、教職免許をすでに持っているか大学在学中で、放送大学の所定の科目の単位を取り、教職免許と合わせて持つことで取得できるのです。

ところで、選科履修生や科目履修生として単位を修得すると、全科履修生として入学した時に卒業の要件の単位として認定されます。

まずは選科・科目履修生として勉強をしてみてから、全科履修生として卒業をゴールにすることもできるというわけです。

ちなみに、募集定員は合わせて5万5千人ほどですから、いかにマンモス校かがわかりますね。

全科履修生の1年次に入学した場合は、最長10年間は在学することができます。

ゆっくり取り組みたい人も、自分のペースで進められそう。

放送大学は、ほかの大学や短大と単位互換協定を結んでいます。

大学や短大に在籍中であっても、放送大学の授業科目を履修して単位を取ることができるわけです。

放送大学大学院も併設されているから、放送大学を卒業したあと、もっと究めていくことももちろんできます。

それだけではなく、放送大学大学院に修士選科生や修士科目生として入学すると、放送大学の勉強をしながら大学院の科目まで履修できてしまうのです。

放送大学の全科履修生であれば、その科目の単位を卒業単位として使うこともできます。

これなら、自分が望む勉強を納得がいくまで深く学べますね。

では、放送大学の中身について、さらに見てみましょう。

放送大学に設置されているのは、教養学部。

さらに、3つのコースと6つの専攻に分かれています。
 
「生活科学コース」として、「生活と福祉」専攻と「発達と教育」専攻。
「産業・社会コース」としては、「社会と経済」専攻と「産業と技術」専攻。
それから「人文・自然」コースとして、「人間の探求」専攻と「自然の理解」専攻です。
 
では、このコース・専攻の中にどんな内容が詰め込まれているのか、次で見ていきましょう。

オススメ大学通信教育

自宅のTVで、大学の講義を受講できる放送大学。入学のチャンスは年2回です。受講者は「高校、専門・専修学校、短期大学を卒業した社会人」「社会でキャリアアップするための知識を身につけい有識者」「仕事も子育ても一段落。地域貢献や趣味探究。熟年世代の方」「知的刺激が欲しい、自分を磨きたい、アクティブな主婦」など様々です。放送大学への資料請求はこちらから

ページトップへ↑